過半数代表関連資料

過半数代表ニュース 2008年




過半数代表ニュース 2007年

過半数代表 速報 No.16  (ニュース7号人勧完全実施要求に応じない大学当局!! 2008年01月18日)
過半数代表 速報 No.15  (ニュース6号給与規定改正問題 12月21日)
過半数代表 速報 No.14  (ニュース5号超過勤務問題の改善などについて前進!) 10月2日)
過半数代表 速報 No.13  (ニュース3号・4号 9月4日)
過半数代表 速報 No.12  (サバティカル案等の是正について 8月9日)
過半数代表 速報 No.11  (過半数代表簡報3号 7月25日)
過半数代表 速報 No.10  (埼玉大学にふさわしい勤務時間実現に向けて前進!! 5月29日)
過半数代表 速報 No.09  (過半数代表簡報 1号・2号 5月15日))
過半数代表 速報 No.08  (埼玉大学にふさわしい勤務時間の実現に向けて!)
過半数代表 速報 No.07  (重ねて、就業規則をめぐる問題について)
勤務時間に関するアンケート調査結果  (2007年5月1日)
過半数代表 速報 No.06  (2つの謝罪文章が意味するもの)
過半数代表 速報 No.05  (やっと当たり前のことが通った! 36協定暫定締結)
過半数代表 速報 No.04  (あと一息なのか? 2月7日理事折衝報告)
過半数代表 速報 No.03  (36協定再締結に向けて大きな前進!)
過半数代表 速報 No.02   (2月5日残業は行われた)
過半数代表 速報 No.01

2006年 全体集会メモ

2006年07月14日  第1回全体集会メモ
2006年07月25日  第2回全体集会報告2

2006年 苦情処理委員会規程制定

2007年07月02日  大久保キャンパス苦情処理委員会における調査審議の結果について
2005年11月29日  苦情処理委員会規程(人事課作成原案)

2006年 再雇用規程・労使協定

2006年02月23日  再雇用労使協定規程
2006年02月23日  就業規則・再雇用規程

2006年06月 安全衛生管理規程改正

2006年05月26日  安全衛生管理規程

2006年04月 給与規定改正

2006年03月31日  意見書
2006年03月28日  原理事回答書
2006年03月22日  理事のお詫び(説明会での間違いについて)
2006年03月16日  生涯賃金のシュミレーション(人事課作成)
2006年02月23日  給与規程概要
2006年02月23日  退職手当規程概要
2006年02月23日  給与規程
2006年02月23日  初任給・昇格・昇給等基準
2006年02月23日  管理職手当
2006年02月23日  本給切替案
2006年02月23日  退職手当規程
2006年02月23日  非常勤給与

2005年12月 給与規定改正

2005年12月05日  人事院勧告と埼玉大学給与との比較
2005年11月29日  給与規程改定案(2005 年12 月1 日施行予定)に対する意見
2005年11月17日  給与規程改正のポイント
2005年11月14日  給与規定改正のシミュレーション
2005年11月10日  給与規定改正案

参考資料: 文科省作成労務担当マニュアル

2005年10月 規定改正の手続について

2005年10月14日  確認書
2005年10月14日  就業規則改定に関する確認事項

2005年09月・10月 採用規定・給与規定(管理職手当)改正

2005年11月04日  意見書
2005年10月31日  管理職手当・確認書
2005年10月31日  意見聴取に向けての意見陳述書
2005年10月24日  意見聴取に先だっての理事への質問書
2005年10月14日  「説明会」で大学当局が提出した就業規則一部追加改定案
画像版です 1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目


2005年10月07日  埼玉大学当局の就業規則の変更届出について(回答)
2005年09月22日  労働基準監督署への質問書
2005年09月22日  大学への再要求書
2005年09月12日  大学からの回答書
2005年09月09日   大学への要求書
2005年04月01日   総括課長代理の配置について(案)
埼玉大学人事異動 平成17年4月1日付
総括課長代理の管理職手当について  平成17年4月1日